英会話と留学のすゝめ

自身の英会話学習、及び留学の経験から、英語学習ではなく、英会話の学習方法や留学に関する自分の考えや情報を発信していきます☆彡

英語のリズムや抑揚の身につけ方

昨日、研究室の集まりで、

英語のリズムはどうやったら身につくの?

という質問を受けました。

ので、久々にブログを書いてみます。(笑)


結論からいうと、これは間違いなく「音読」です。

が、ただ音読というわけではなく、自分が言うなら、「音源があるスクリプトの音読」です。

英文を見て、最初からいきなり音読してもそうそう身につくもんじゃないと思います。

ここに関しては、やはりある程度順を追う必要があると思っていて、

まずは、オーバーラッピングです。

音源を聴きながら、スクリプトを見て、それを声に出して読みましょう。

一番最初の2〜3回はただ聴くだけでもいいです。

その場合は、目でスクリプトを追いながら、ブレスの位置やストレスの位置、リズムや抑揚などを鉛筆でスクリプトに書き込みましょう!

なので、スクリプトは紙で用意することをオススメします。ネットの教材なら印刷しましょう。

因みに、どこにストレスがあるか、とか、ポーズがあるか、等は感じ方に個人差があります。

なので100%の正解はありませんので、自分が感じたままで大丈夫です🙆‍♂️

オーバーラッピングに慣れてきたら次は、シャドーイングです。

これは、音源を聴きながら、スクリプトを見ずに声に出して読む方法です。

最初はなかなかハードルが高いかもしれませんが、オーバーラッピングに慣れてきた段階であれば、それなりにキャッチできると思います。

暗記が目的ではないので、完璧でなくてもいいんです。シャドーイングをしていると、自分が言いづらい、あるいは聞こえづらい部分が分かってきます。

それが、あなたの苦手な発音です。そういう部分は、重点的に練習しましょう。

まずは、単語を声に出して言う。次に、まとまりで言う。最後に文章丸々言う。と言うふうに、徐々に読むレンジを広くして練習していくといいと思います。

自分が思う、音読の練習で一番比重を占めるパートはこのシャドーイングだと思います。

如何にここの数を真剣にこなすか、だと思います。

そして!シャドーイングにも慣れてきたと感じたら、いよいよ音読です!ここで言う音読とは、音源なしで、スクリプトを声に出して読む!ことを指します。

今まで音源に頼ってた部分がなくなるので、自分の声がよく聞こえると思います。可能であれば、録音できるとよいでしょう。多分、自分がおもっていたのと全然違うものが聞こえてくると思います。(笑)

ま、そういうものです。(笑)

いいんです、それで。初めて録音した音読と、100回練習した音読とでは差が明らかだと思います。 

結局これの繰り返しです。

頻度や回数に特に決まりはありませんが、自分は、1週間で1スクリプトくらいのペースがいいと思います。

例えば・・・

日曜日:リスニングでストレスや抑揚をチェック。オーバーラッピングをする。

月曜日:ひたすらオーバーラッピング。

火曜日:ひたすらオーバーラッピング+シャドーイング開始。

水曜日:オーバーラッピング数回してウォーミングアップ+ひたすらシャドーイング

木曜日:オーバーラッピング数回してウォーミングアップ+ひたすらシャドーイング+音読開始。

金曜日:1,2回くらいオーバーラッピングしてひたすらシャドーイングと音読。シャドーイング2回、音読1回くらいのローテーションがいいと思う。

土曜日: 1,2回くらいオーバーラッピングしてひたすらシャドーイングと音読。シャドーイング1回、音読3回くらいのローテーションがいいと思う。

日曜日:新しいスクリプトへ。


みたいな感じがムリなくていいかなぁと思います。

因みに基本的に移動中は、その週の音源を無限ループでした。この間はホントに、大好きなTaylor SwiftもBackstreet boysも何も聴いてませんでした。(笑)

移動中余裕があればただ聴くだけでなく、テキストを目読してもいいと思います。

本気でこれを毎週、半年くらい続ければ、かなり様になると思います!

騙されたと思ってやってみてください。(笑)


最後に、こんなんムリー!って人は、

洋楽を聴いて歌って下さい。

曲なので、その曲のリズムになってはしまいますが、オーバーラッピングやシャドーイングは楽しくできます!

ア・カペラで出来るようになったらいよいよ音読です!(笑)


自分に音読を教えてくれた先生は、本人曰く?、とても厳しくスパルタで指導してくれたそうです。

が、自分は全くそう感じませんでした。

Mではないのですが、純粋に楽しかったんですよねー。

英語に限らず、勉強って決して楽しいものではたりません。

なので、すぐ辞めちゃうんですよ。

でも、人って楽しいと思うことは言わなくてもやるんですよね。

なので、如何に楽しく身につけるか(学習するか)が最も肝要だと自分は人に教える時に1番に考えています。

モチベーションを常に高く保ち続けるのは不可能です。

波があって当然です。

自分はここ最近、英語学習のモチベーションが過去最低レベルで落ちてます。(笑)

でも、辞めるつもりは全くありません。

休みながらでも続けることに意味があります。

是非、楽しみながら、英語を身につけていきましょう☆